writeスポンサードリンク
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

TOPへ
応援! ブログ村ランキング | - | - | -
write王 俊英
TOEIC
(大学近くのネットカフェからの投稿)

 大学に入って痛感するのが、英語の学力差。

 高校時代にも帰国子弟や帰国子女はチラホラといたけど、大学に入ったらそういう人がザラにいる。
 
 帰国子弟とかではないのに、この前のTOEICで800点以上取ったすごい人もいる。

 そういう人たちと受験英語しか知らない私のような人たちが一緒に英語の授業を受けている。

 能力別にクラス編成すべきだと私的にはおもう。

 私も来年5月にTOEICを受けてみるつもり。
TOPへ
応援! ブログ村ランキング | その他 | comments(2) | trackbacks(0)
write王 俊英
スピードスケート・ショートトラック ワールドカップ神戸
 スピードスケート・ショートトラックのワールドカップ(W杯)が10月26日から28日までの3日間、神戸市で開かれていました。といっても、たぶん、誰も知らないでしょうね・・・

 地元にいてもいつのまにか始まって、いつのまにか終わっていた、というかんじですから、知らなくても当然とおもいます。

 ブログにわざわざこんな記事を投稿しているからといって、私がショートトラック競技のファンだというわけではありません。

 1周400mのリンクを使う普通のスピードスケートは観戦するのは大好きですが、ショートトラック競技は正直言って好きではありません。小さなリンクに人がたくさんいて、いったい誰がいま競技中なのかもよく分からないし、とにかく見ていて「つまんない」というのが本音です。(選手の皆さん、ごめんなさい)

 なのに、わざわざこの記事を書いているのは、舞妓さんがスケートをしているこの図案がとっても気に入ったからです。 ぴかぴか

ショートトラック神戸

ショートトラック

 このポスターと入場券の画像を記念として、こうしてブログに残しておきたかったので記事にしてみました。

 とっても、かわいいでしょ かわいい
TOPへ
応援! ブログ村ランキング | スポーツ | comments(0) | trackbacks(0)
write王 俊英
嫦娥はチャンア? チャンエ?
 偶然なのでしょうけど、日本と中国が相ついで打ち上げた月探査衛星には「かぐや」「嫦娥(じょうが)」と、それぞれお月様にちなむ民話上の美女の名前がついています。

嫦娥奔月 「嫦娥」は中国では有名な仙女ですが、嫦娥のお話には複数のバリエーションがあって、なかには、嫦娥は夫を裏切ってこっそり不老不死の秘薬を飲んだために、罰として月に追放されて、ヒキガエルに変えられてしまった、なんていうストーリーのもあるんですよ。


 「嫦娥」で残念におもうのは、日本語読みの(じょうが)が、聞いて必ずしもきれいな音ではないということです。漢字の形から受ける印象もあまりよくないですし・・・


 (じょうが)の(が)は蛾(ガ)と同じ音ですし、漢字も虫ヘンか女ヘンかの違いだけなので、「嫦娥」を日本語で(じょうが)と耳から聞いても、その漢字を目でみても、美女の姿・形は連想しにくいとおもいます。
 私的にはそれがすごい残念です。

 「嫦娥」の中国語読みを日本語で表記すると、「チャンア」か「チャンエ」になるとおもいます。ちなみに、伯父様は「チャンア」説で、おば様は「チャンエ」説と意見が分かれました。私はどちらかといえば「チャンぁ」かなぁという立場です。

 おば様のご意見では「嫦娥」の英語表記は「Chang'e」だから、「e」の音を日本語で書くとすれば「エ」になるというものです。

 おば様のこの説に対して、伯父様から強力な反論がありました。
 私の趣味でもある楽器の「二胡」は英語では「Erhu」と書くが、この日本語表記はすべて「アルフ」か「アルフー」となっている。「エルフ」と書いているのは見たことがない。だから英語で「e」と書くからといって「嫦娥、Chang'e」を「チャンエ」と表記するとは限らない。
 音からすれば、日本語の「エ」よりは、いくらか「ア」のほうが近い、というものでした。
  
 私からすると、どちらもそれなりに説得力があって、伯父様とおば様の間に挟まってしまって困ってしまいました。

 で、結論はと言うと、出ていません。すみません・・・ と、こんなふうにすぐに謝れるのが日本育ちの中国人の美質なんですね(笑) きっと。

 このブログを読んでくださっている方からは、「チャンア」でも「チャンエ」でも、そんなのどっちでもいいじゃないの、と言われそうですね。
TOPへ
応援! ブログ村ランキング | 中国・台湾 | comments(3) | trackbacks(0)
write王 俊英
嫦娥1号ロケット残骸、落下
 もう! 心配してたことがやっぱり起きていましたぁ!

 耕作地に落下したロケットの一部。推進剤のタンク部分とみられる。
ロケット残骸


月探査衛星「嫦娥」(4)ロケット残骸、貴州に落下
 中国初の月探査衛星「嫦娥」を24日午後6時5分に打ち上げた長征3号A型ロケットの残骸が同6時16分ごろ、貴州省内などに落下した。中国新聞社によると予定通りの落下で、民家を直撃した部品はあったが、住民にけが負傷はなかった

 中国は内陸部でロケットを打ち上げるため、陸上への残骸の落下が避けられない。現在、建設計画が進んでいる海南省の打ち上げ基地が完成すれば、リスクが少ない海上へ落下させることが可能になる

 (2007/10/26中国情報局 編集担当:如月隼人)


ロケット残骸2 貴州省民家を直撃したロケットの残骸。


 朝日新聞の記事によると
『 中国初の月探査機「嫦娥(じょうが)1号」の打ち上げロケットの残骸(ざんがい)が民家を直撃し、中国政府が2万元(約30万円)を賠償した 』とか。

『(当局は貴州省福泉市など)300平方キロメートルの地域の住民約20万人を避難させていたため、けが人はなかった』ということです。

 でも、やっぱり アブナーイ! というしかないお話ですよね。
TOPへ
応援! ブログ村ランキング | 中国・台湾 | comments(0) | trackbacks(0)
write王 俊英
柴咲コウさんの月のしずく
月探査衛星 新月 やや欠け月 半月 三日月 満月
日本のかぐやと中国の嫦娥1号の
ミッション成功を願って
きのうは
柴咲コウさんの「月のしずく」を
熱唱してきましたぁ るんるん
 
【柴咲コウ / 月のしずく】

(* 2008.05.17 動画変更)

「月のしずく」は高校一年生のときにマスターして以来、
カラオケで私の持ち歌になっているんですよ ムード
この曲がきっかけで
女優 柴咲コウさんのファンにもなりました。
TOPへ
応援! ブログ村ランキング | 音楽 | comments(0) | trackbacks(0)
write王 俊英
月探査衛星 嫦娥とかぐや
 前回の記事を投稿したのは、韓国の故・朴正煕(パク・チョンヒ)元大統領の時代に行われた華僑抑圧政策のことを書こうとおもってのことだったのですが、予定を変更して日本と中国が相ついで打ち上げに成功した月探査衛星の時事ネタを投稿しますね。

北京──中国は24日午後6時5分(日本時間同7時5分)、四川省の衛星発射センターから同国初の月探査衛星「嫦娥(じょうが)一号」を打ち上げ、地球周回軌道への投入に成功した。中国国営・新華社通信などが伝えた。


 さっそく動画もUPされていました。
【嫦娥一号18点05分顺利发射升空 China launched first Moon orbiter】



西昌(中国四川省) これが「嫦娥(じょうが)一号を打ち上げた衛星発射センターのある四川省西昌市のある場所です。
 西昌市は人口60万人。衛星発射センターは市街地から北西に65キロ離れたところにあるそうです。

 それにしてもどうしてこんな内陸部に発射台を作ったのでしょうね。


 日本の種子島宇宙センターもアメリカのケネディ宇宙センターも海に面したところにありますが、これは打ち上げられて上昇中のロケットが仮に空中で爆発しても、破片が陸地ではなく洋上に落ちるようにと万一の場合の安全を考えて、地球の自転も考慮にいれて発射台の建設場所を決めた結果だいうことをなにかで読んだことがあります。

 文科系の私にでもすごく簡単に納得のいくお話だったので強く記憶に残ったのですが、それだけに中国がどうして海洋に面したところに作らなかったのか不思議でなりません。
 
 作家の故・司馬遼太郎先生が、中国人というのは大陸から切り離されて海に浮かぶ「島」というものが昔から先天的に嫌いな民族のようだ、といったことをエッセーに書かれていましたが、その気質によるものなのでしょうか・・・

 ??? これはいくら考えても私なんかには分からない問題ですよね。
 だから、次にいきます。

 あるサイトで、昔中国はロケットの打ち上げに失敗して、空中で爆発したロケットの破片が発射台周辺の町や村に落下して、数百人だったか数千人だったかの死傷者が出る大惨事が起きたという記事を読んだことがあります。
 
 そのことは公にはされていないようですし、私にはそれが事実かどうかも分かりませんが、大いにありうることだとはおもいました。
 それだけに嫦娥一号の打ち上げが成功してホントに「良かったぁ!」とおもって喜んでいます。

 こちらの動画は嫦娥一号より一足お先に打ち上げられた日本の「かぐや」のです。
【H2A かぐや打上げ 成功おめでとう KAGUYA(SELENE): Liftoff 2007/09/14】


 月面から見た地球の映像が送られてきたら、すごいだろうなあとおもって、今からすごい楽しみにしています。
TOPへ
応援! ブログ村ランキング | 中国・台湾 | comments(0) | trackbacks(0)
write王 俊英
故・朴正煕大統領
 私が韓国の故・朴正煕(パク・チョンヒ)元大統領の顔を初めて見たのは中学三年生か高校生になったころだったとおもいます。

 場所は洋服やパンプスのウインドウショッピングのついでに入った小さな古本屋さん。偶然目に入ったというか、手にとった本の表紙カバーに印刷されていた小さな写真。

 あっ、お父さんに似てる!

 それが故・朴正煕(パク・チョンヒ)元大統領との出会いでした。

パク・チョンヒ お小遣いの少なかった私はその本を買うことはできませんでしたが、さきほど調べてみたら多分この本だったと思います。

 朴正熙 韓国近代革命家の実像
 趙甲済=著、永守良孝=訳/亜紀書房/1991発行/
 ¥1,000  286P


 ここで簡単に私の両親のことに触れておきますね。
 母は私が3歳のときに病気で亡くなりました。ですから私に母の記憶は残っていません。写真で見て知っているだけです。
 父は私が6歳のときに心臓発作で亡くなりました。かろうじて、多少ですが父の記憶は残りました。

↓ [1966年3月、朴正煕(パク・チョンヒ)大統領がソウル市の都市開発現場を視察している。/朝鮮日報DB]
朴正煕

 真正面からよりは、上の写真のように少し斜めからのほうが、よりお父さんに似ています。

 私がこのブログを始めるときに、欲張って何も知らない韓国・朝鮮のことも書いてみようとおもったのは、ひとえに故・朴正煕大統領が私の亡くなったお父さんに似ていたからです。

 そうでなかったら、私は今も韓国・朝鮮のことには、ほとんど何の関心も抱かずに過ごしているだろうとおもいます。
TOPへ
応援! ブログ村ランキング | 自己紹介 | comments(2) | trackbacks(0)
write王 俊英
もう日本を気にしなくなった韓国人
 最近、読み終えた本です。
もう日本を気にしなくなった韓国人
 伊東順子/著
 出版社名 洋泉社
 発行年月 2007年09月
 サイズ 254P 18cm
 価格 819円(税込)


 あなたの知らない「韓国」がここにある!二〇〇二年のワールドカップを境に、過剰で醜悪だった韓国のナショナリズムは劇的に変貌した。
 チャイナタウンを復興し、世界中にコリアンタウンを作る韓国人。彼らはアジアで初の対米FTAを締結し、グローバリズムへと船出した。
 教育移民熱、留学熱、そして海外不動産投資…もう、日本を上目遣いで見上げたりしない。「いま」を疾走するコリアンたちの、現在進行形の物語。

〔目次〕
 序章 逆転する日韓のナショナリズム―この五年間に何が変わったか
 第1章 もう、日本のことは気にしない―進む「脱日本」現象
 第2章 「反米」と「親米」のはざまで―十人十色の対米感情
 第3章 仁川チャイナタウン始末記―中国に注がれる熱い視線
 第4章 ナショナリズムの解体、そして北朝鮮問題
 終章 韓国人の韓国、私の日本


 この本は本屋さんで偶然手にとって、面白そうだったので買ったのですが、ブックレビューにあるとおり、私の知らない「韓国」、「いま」の韓国・コリアンの姿が描かれていて、とても面白く(興味深く)読めました。

 買う前に立ち読みしてて、特に興味を持ったのが、まず第一に第3章の「仁川チャイナタウン始末記―中国に注がれる熱い視線」の部分です。
「仁川にチャイナタウンが復活した」、「でも、華僑がいない」、「朝鮮族が作ったニュー・チャイナタウン」といった記述があって、それこそ私のまったく知らない「いま」の韓国が記述されていて立ち読みしてても興味深く読めました。

 この本に興味をもったもうひとつの理由は、この本の著者の伊東順子さんは2001年には『病としての韓国ナショナリズム』という本を書いていて、その本が嫌韓サイトなどで有名な「阪神大震災のエピソード」の情報源だったということを、立ち読みしてて初めて知ったからです。

 そこの部分は私の文章力ではうまくまとめられないので、作者の伊東順子さんの文章をそのまま引用してみますね。

(22ページ〜)
『病としての韓国ナショナリズム』発売以来、この阪神大震災のエピソードの部分は、私の思惑とは大きくはずれたところで一人歩きをしてきたからである。「2チャンネル」のハングル板などからはじまって、個人のブログや掲示板など、多くの場面でこの本が「ソース」として引用された。

名無しです:

神戸淡路大震災の時の英語学校で、衛星放送を見ていた遅番の先生から電話が入った。
「たいへんだ。神戸が燃えている。」
大地震に遭った不幸な隣人に同情を示す西洋人教師に対し、韓国人学生からは
「日本人はいい気味だ」「天誅だ」などという発言が公然とされた。
日本人の血が混じる女性教師は怒りのあまり、その場で出自を初めて明らかにしたと、
これまた日本人の妻をもつアメリカ人教師は激怒しながら、
「他人の不幸を喜ぶ韓国人は人間じゃない」
この日、地下鉄の新聞売りが「いいニュースです」と叫びながら、神戸の地震を告げる新聞を売っていた。
しばらくして、世論は正常に戻ったという。

   ソース「病としての韓国ナショナリズム」伊東順子、洋泉社 

 インターネット上でこんな書き込みを見た人もおられると思う。本ではこの次に私の伝えたかった事実が続くのだが、そちらはすべてカット。この部分だけがネット上を一人歩きしていた。


 阪神淡路大震災は私が6歳で来日した数か月後に起こりました。そのときのことは今でも私の大きなトラウマとなっています。著者の伊東順子さんが述べられている「阪神大震災のエピソード」は私も何かで読んで知っていました。
 
 それだけに上に引用した部分を立ち読みしたときには、なんだか真犯人を見つけたような感情のたかぶりがあって、この本を買うことに決めたというわけです。
TOPへ
応援! ブログ村ランキング | 韓国・北朝鮮 | comments(1) | trackbacks(0)
write王 俊英
スキー場早くもオープン
初滑り「最高」…静岡でスキー場早くもオープン

 静岡県裾野市須山の屋外スキー場「スノータウンYeti(イエティ)」が19日、営業を始めた。
 全国で最も早いオープンを売り物にしており、午前9時に開場すると、詰めかけた若者ら約550人が、スキーやスノーボードで初滑りを楽しんだ。

 コースは長さ1キロ、幅15メートルで、積雪は約50センチ。造雪機数基を使い、1日650トンペースで10日ほどかけて整備した。この日はあいにくの霧で、富士山や周辺の紅葉は楽しめなかったものの、市内から来た会社員味村祐介さん(22)は「オープンを待ちに待っていた。久しぶりに滑って気分は最高です」と笑顔だった。

(2007年10月19日14時5分 読売新聞)


スノータウンYeti(イエティ) これは上の新聞記事に掲載されていた写真です。
 
 ごらんのとおりスノーボーダーばかりですね。


 実は私はスキー派でスノーボードはしたことがありません。
 スキー派になった理由は、スキーに連れていってくださる伯父様がスキー派で、気がついたときにはスキーをしていたからです。

 私のお友達には比較的スキー派が多いのですが、高校生のときに、仲のよかった男子から皮肉まじりに
「金持ちのお嬢様にはスキー派が多い」
 と言われたことがあって、内心ムッときたのですが、うまく反論できませんでした……
 
TOPへ
応援! ブログ村ランキング | スポーツ | comments(0) | trackbacks(0)
write王 俊英
神戸コレクション
 今年2月に中国の上海で「神戸コレクション 2007上海」が初めて開催され、大盛況だったそうです。

 その模様を伝える動画がこちらです。モデルの長谷川潤さんてほんとにきれいですね。
【Jun Hasegawa in 世界バリバリ☆バリュー TV show】


 来年2月には「KOBE COLLECTION 2008上海」の開催も決定してるそうです。


 じつは、書くのも恥ずかしいのですが、きょう、「神戸コレクション モデルオーディション2008」の応募用紙を友達と一緒に投函してきました。

kobe_collection 応募資格は、
●年齢15歳〜24歳までのモデルを目指している女性
●身長160cm以上
●日本国在住の方
●国籍不問
 なので、私にも一応あるのですが、友達から一緒に応募しようよと誘われても、ずっと断っていたお話です。


 というのも、そのお友達は私の評価では、書類審査にも合格して、本審査でも十分にいい線までいくのじゃないかしらと思うくらいのきれいなモデル顔をしているのに対し、私は残念ながらモデル顔ではない・・・

 これが、モーニング娘。のオーディションのお話なら、一次審査くらいは突破する自信はあるのだけれど・・・ 
 
 全体的に小さく可愛くまとまっている私のFACEはモデル向きではない・・・
 その点、そのお友達は、顔のパーツが大ぶりで各輪郭もハッキリしている。

 身長も170 cm以上あって、モデルというか芸能人になってもおかしくないオーラが体からも顔からもでている。

 だから、彼女が「神戸コレクション モデルオーディション2008」に応募するのは大賛成だし、応援もするけど、私まで一緒に応募するのはちょっとぉぉぉ・・・と渋っていたんですが、根負けしてとうとう応募用紙を書いてしまいました。

 写真もわざわざプロの方に撮ってもらったんですよ。
TOPへ
応援! ブログ村ランキング | その他 | comments(0) | trackbacks(0)

/ 1/2PAGES / >>
S M T W T F S
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   
<< October 2007 >>

Selected Entry
Recent Comment
Categories
Archives
Links
qrcode
↑ケータイで読む↑